bono1978の雑記BLOG

気軽に書くサブブログ

iPhone15

4年使ったiPhone11(2019年発売)からiPhone15に替えた。 初見では、あまり代わり映えしない印象を受けたが、数日使ううちに着実な変化が実感できて気に入った。 最初に感じた利点は、持ちやすさ。iPhone11時代は、筐体下部を小指で支える、やや不自然な持ち…

Twitterからの乗り換え先、マストドンとBluesky

2023年7月26日:「どんどんおかしくなっていくTwitterを我慢して使い続けるのも何か違うな~」と思ったので、もうTwitterは辞める。乗り換え先の候補として、fedibird(マストドン)とBlueskyを使い始める。 マストドンhttps://fedibird.com/@bono1978 Blues…

『エゴン・シーレ展』感想

上野の東京都美術館に『エゴン・シーレ展』を観に行った。 僕的にはあまり馴染みのない画家なのだが、名前だけは、アニメの画の話題にときどき現れるので、意識していた。最近だと、『Newtype』2023年2月号でアニメーターのなかむらたかしさんが話題にしてい…

『伊集院光のANN』感想

『オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル』の中の、33年ぶりの復活という『伊集院光のオールナイトニッポン(ANN)』をラジコ・プレミアムで聞いた。 僕は33年前にはまだ伊集院さんのラジオを知らなくて、『ANN』の次の『OH!…

「Tabtter」サービス終了で途方に暮れる(追記あり)

2011年11月から利用してきた「ウェブTwitterクライアント:Tabtter」がサービス終了になった。Twitterのサードパーティ排除の動きの影響。 長年使い続けた結果、自分にとっては、「外界を認識するための感覚器官の一部」のような存在になっていたので、サー…

回顧2022

2022年の振り返りと、お気に入り作品のまとめ。 アニメ ・配信サービスは、主に「Amazonプライムビデオ」「dアニメストア for Prime Video」を利用中(必要に応じて「Netflix」と「dアニメストア」に再入会したり退会したり。) ・今年もアニメ視聴意欲は不…

SDガンダム EXスタンダード「ガンダムエアリアル」

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公機「ガンダムエアリアル」のデザインが少し好きなので、プラモデルを購入。 現状、通常等身のHGは品薄。一部のセブンイレブンでも販売されているらしいが、筆者の周辺店舗では見当たらず。SDガンダムはイオンのホビ…

Windows11導入に向けてPCパーツ交換

使用中の自作PCは、CPUがインテルの第7世代のため、Windows11に未対応。マザーボードもTPM2.0非搭載で未対応だ。そのため、Windows11への無償アップグレードができる内に変えてしまおうと思い、CPUとマザーボードを新調した。 ・Core i5-7500→Core i3 12100…

電子書籍の蔵書整理をしたら気持ちよかった話

不要な電子書籍を選別して捨ててみた 僕がAmazonで電子書籍を買い始めてから、早いもので約10年(!)も経った。紙の本だったら本棚に収まるように蔵書量を調節するのだが、電子書籍は場所を取らないので増える一方だ。 そのため、玉石混交の本が10年分、約2…

僕が「お絵描きばりぐっどくん」に描いてもらった画像

お絵描きばりぐっどくん | LINE Official Account ぼく、お絵描きばりぐっどくん!AI画家”Stable Diffusion”を使って、言葉からイメージ画像を描き上げるよ! LINEでメッセージを送ると、その内容の画像を作ってくれる「お絵描きばりぐっどくん」を使ってみ…

回顧2021

2021年の振り返りと、お気に入り作品のまとめ。 【アニメ】 ・配信サービスは、主に「Amazonプライムビデオ」を利用中(必要に応じて「Netflix」「dアニメストア」を併用。) ・今年は例年ほどアニメ視聴意欲がわかず、代わりにNetflixで韓国ドラマを観てみ…

『ラストナイト・イン・ソーホー』の感想

同じエドガー・ライト監督の『ショーン・オブ・ザ・デッド』も『ホット・ファズ』も「確かに面白いけど、僕の大好きなものではないなー」と思った記憶があるので、今回観に行こうか迷ったのだが、これは観てよかった。 (以下ネタバレ感想) ・ファーストカ…

『漫画のネームを描いてみよう!』提出作品

漫画家・冬乃郁也さんとアニメ評論家・藤津亮太さんのワークショップ『漫画のネームを描いてみよう!』をオンライン受講しました。 「コマを割って漫画を描きたい」と思ったことはないのですが、描き方を教わって自分で描いてみたら、漫画の読解力が上がるか…

『Overwatch』発売5周年

本日5月24日で『Overwatch』発売5周年だそうで。僕も未だに毎日のように(1日1試合程度)PC版をプレイしています。ずいぶん長期間遊んだものだ……。 このゲームは、FPSの6vs6のチームバトル物です。僕はFPSが苦手なのですが、「普段FPSをやらない人にも是非…

Steam版『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』感想

(開発元: Giant Sparrow(アメリカ)/2017年)(★★★★★/日本語版、コントローラー対応、クリアまで数時間) 【あらすじ】 500年に渡る富と不幸の伝説に彩られたフィンチ家。その末裔・エディスは、ワシントン州オーカス島に残された実家の空き家を6年ぶり…

『花束みたいな恋をした』感想

(2021年)監督:土井裕泰 脚本:坂元裕二 主演:菅田将暉・有村架純 周りの評判が良かったので「どんな感じの映画かな?」と興味が湧いて観に行った。サブカルチャーを愛好する男女が、押井守監督の話題で意気投合して、付き合い始める恋愛映画。……ではある…

『みほとけのキセキ ー遠州・三河の寺宝展』感想

重要文化財の仏像10体を含む寺宝展。遠州~三河地方にまたがる地域に焦点を当てた初の展示とのこと。招待券をもらったので観に行ってみた。 まず、今回の展示物を所蔵しているお寺の配置図とその解説が面白かった。東海道沿いに建っていたり、あるいは三河国…

小田原の街歩きツアー「ティピさんぽ」の感想

小田原にあるゲストハウス「Tipy records inn」主催の街歩きツアー「ティピさんぽ」に参加しました。Twitterで偶然に告知を見かけて、小田原の街に興味があったので、宿泊はせずツアーのみ参加。参加費1500円。この宿を3年前から経営しているというコアゼさ…

僕とClubhouse

最近Clubhouseにはまっていて、主にアニメスタッフのトークを聞いてます。 新しいもの好きなので、話題になり始めた頃から興味津々でした。ただ、いかんせん、招待してくれる知り合いが居ない!……という状態だったのだけど、2/10にあいうさんに招待して頂き…

回顧2020

2020年の振り返りと、お気に入り作品のまとめ。 今年観た映像作品のベストは、なんと言っても海外ドラマ『チェルノブイリ』。未曾有の大事故に対応する登場人物たちの振る舞いや、事故現場の禍々しい雰囲気、見慣れないソ連の風景などに引き込まれて一気に観…

週活003「PlayStation Nowを利用し始めた」

音楽も動画も配信サービスを活用している。それで最近、ビデオゲームの配信サービスにも興味が湧いた。僕は「最新タイトルを絶対に発売直後に遊びたい」というタイプではないので、もしかしたら向いてるかも。 で、名作『The Elder Scrolls IV: オブリビオン…

週活002「プラモ作りのノウハウはYouTubeで学べる時代」

Amazonで「USB充電式エアブラシ」なるものを見かけた。ここ数年のあいだに登場した新ツールらしい。僕はプラモ作りも好きで、昔からエアブラシ塗装には憧れがあった。しかし、従来の機械は高価だったり、大きくて場所を取りそうだったりで、年に1~2個しか…

週活001 『丑三つの村』

(※機長さんやtatsu2さんの週刊の身辺雑記を真似して、僕も何か書くことにした。) Amazonプライムビデオに勧められて、『丑三つの村』を観た。題材が「津山事件」、プロデューサーは後に北野武映画を手掛ける奥山和由氏、監督は田中登氏(※『true tears』フ…

Zoom飲み会

新しいもの好きなので、話題の「Zoom」を使ってみたくて、飲み会を開催した。参加者7人。 自分も含め、今回初めてインストールした人ばかりだったけど、意外とトラブル無く接続できた。外出規制・外出自粛の状況下で脚光を浴びているソフトウェアだと思うけ…

回顧2019

2019年の振り返りと、お気に入り作品のまとめ。 【アニメ】 ・配信サービスは、主に「Amazonプライムビデオ」を利用中(必要に応じて「Netflix」「dアニメストア」「バンダイチャンネル」を併用)。 ・『空の青さを知る人よ 』……2019年に観たアニメ映画では…

「oculusGo」を購入して10日ほど使った感想

第一印象は旧ザク 使用感を『機動戦士ガンダム』のモビルスーツに例えると、今思えば、PSVRは「ガンタンク」だった。「これが未来…なのか!?」と。起動に手間が掛かるし、ケーブルがごちゃごちゃしているし、ゴーグルの後頭部の出っ張りがチェアの背もたれに…

『生頼範義展』感想

生頼氏の住むという宮崎市で何度か展覧会が開催されるたび、「観たいけど、遠いから行けないなぁ」と羨ましく思っていた。今回、待望の本州での開催となり、上京できる機会に観に行った。 まず驚かされたのは、絵の具の発色の鮮やかさ。アナログの絵画だけど…

『澁澤龍彦 ドラコニアの地平展』感想

初めて読んだ澁澤龍彦の本は『黒魔術の手帳』だったと思う。僕はそれほど熱心な読者ではないが、西洋の不思議な文化の紹介者であり、独自の美意識で集められた奇妙な美術品やオブジェに囲まれて暮らした澁澤龍彦は、昔からとても気になる人物だ。彼にまつわ…

Steam版『返校Detention』感想

(開発元: RedCandleGames(台湾) )(★★★★☆/日本語版、マウス操作、クリアまで約3時間) 【あらすじ】 1960年代の台湾、山間部に建つ翠華高校で起こった陰惨な事件。台風で授業が打ち切られた日、校内に取り残された生徒が2人いた。ウェイは、救助を求め…

『タイ ~仏の国の輝き~展』感想

「タイの仏像」と聞くと、ほっそりした素朴な造形が思い浮かぶ。僕はどちらかと言うと、腕がたくさん生えていたり、不思議な衣装をまとった奇抜な像が好きなので、今回は「絶対に観たい!」というほどではなかった。ただ、コミケ上京で暇な時間があったのと…